沢田工業株式会社は昭和40年の創業以来、舗装工事業を中心とした事業を展開しております。
道路整備の発展は地域を豊かにし、新たな産業の創造をうながします。
私たちは地元石川の建設業者としての一翼をにない、より安全で住みやすい街づくりに日々貢献してまいります。
「私たちの仕事は街と街をつなげること
街をつなげば 人がつながり
人がつながれば そこに未来がはじまる」
代表取締役社長 南野 敦


”和を持って貴しと為す”
聖徳太子の十七条の憲法を引用したもので
「自分の個人的な意見を押し通すのではなく、他人との強調(話し合い)が最も重要と考える」と言う意味。
| 会社名 | 沢田工業株式会社 |
|---|---|
| 代表者 | 代表取締役社長 南野 敦 |
| 資本金 | 4,000万円 |
| 所在地 |
[本社] 〒921-8141 石川県金沢市馬替3丁目213番地 TEL.076-298-0881 / FAX.076-298-0882 [野々市事務所] 〒921-8823 石川県野々市市粟田6丁目389番地 TEL.076-248-1348 / FAX.076-248-4900 [金沢営業所] 〒921-8823 石川県野々市市粟田6丁目389番地 TEL.076-248-1428 / FAX.076-248-1362 [白山営業所] 〒924-0014 石川県白山市五歩市町477-1 TEL.076-274-7170 / FAX.076-274-7175 [能登営業所] 〒928-0034 石川県輪島市長井町18字13番1 TEL.0768-22-5997 / FAX.0768-22-5998 [その他営業所] 志賀、中能登、津幡、内灘、能美 |
| 従業員数 | 57名(2025年1月現在) |
| 資格取得者数 |
|
| 営業登録 | 舗装工事業、土木工事業、とび・土工工事業、水道施設工事業、産業廃棄物収集運搬業、損害保険代理業 |
| 所属団体 |
一般社団法人 石川県舗装業協会 一般社団法人 石川県建設業協会 一般社団法人 金沢建設業協会 一般社団法人 白山野々市建設業協会 石川県アスファルト合材協会 |
| 昭和40年2月 | 会社設立 舗装工事・土木一式 登録 |
|---|---|
| 昭和46年6月 | 能登営業所開設 |
| 平成13年2月 | ISO9002:1998 認証取得(本社・金沢営業所) |
| 平成15年2月 | ISO9002:2000 認証取得(本社・金沢営業所) |
| 平成17年5月 | とび土工工事業・水道施設工事業 追加登録 |
| 平成22年8月 | ISO9001:2008 認証取得(本社・金沢営業所) |
| 平成22年11月 | 白山営業所開設 |
| 平成24年2月 | ISO9001:2008 追加認証取得(白山営業所・能登営業所) |
| 平成30年2月 | ISO9001:2015 認証取得 |
沢田工業株式会社は、
『安全』と『健康』の意義を尊重し、
災害のない、人にやさしい職場環境の創出を目指します。
1. 顧客の満足と信頼を得られるために、技術の向上と質の高い施工を目指す。
2. 部門目標を設定し、定期的に評価する。
3. 企業活動の継続的改善の向上に努め、地域社会に貢献する。
沢田工業株式会社は、社会資本整備を営業目的としていると同時に、
環境保全に取り組むことが地域社会を構成する企業市民としての
責務であることを認識し、住みよい社会と豊かな自然を将来世代に伝えることに貢献します。
電話受付:平日9時~17時